活動紹介

現在、WE LOVE MIKAWA projectでは、首都圏での530運動(ゴミゼロ運動)を2ヶ月に1度のペースで、行っています。530運動とは、三河地方にある愛知県豊橋市が発祥の、町をきれいにするクリーンアップ運動。ゴミ拾いを通じて、地域の方と交流を深め、三河をPRしています。 530運動のあとには、懇親会を開き、参加者同士の交流を深めています。


▼第1回 首都圏530運動in六本木(三河台公園)
2010年5月30日(日)に、東京都港区六本木周辺で、第1回目の530運動を開催しました。
「三河」に由来のある地名を持つ三河台公園を拠点に実施しました。三河地方の多くの町や学校で、5月30日(ゴミゼロの日)には総出でゴミ拾いが行われており、関東在住の私たちも同日にゴミ拾いを行いました。
六本木では、たくさんのゴミを拾うことができました。特に多かったのは、タバコの吸殻です。一方、ミッドタウン周辺には、ゴミが全く落ちておらず、その徹底ぶりを身を持って感じました。


▼第2回 首都圏530運動in三河島
2010年8月1日(日)に、東京都荒川区の三河島駅周辺で、第2回目の530運動を開催しました。
「三河島」という名前は、今でこそ町名としては残っていませんが、駅名として現存する三河とゆかりがありそうな土地です。地元商店街を歩き、荒川区役所までゴミを拾いながら進みました。
三河島駅周辺で、拾えたゴミは少なめでした。ところどころゴミが落ちているのは、空き家の前が多く、人の生活が近いところでは、ゴミが少ないことを知りました。


▼第3回 首都圏530運動in品川
2010年9月26日(日)に、東京都品川区の『しながわ宿場まつり』で、第3回目の530運動を開催しました。
三河地方も東海道が通っていることから多くの宿場町があり、ゴミ拾いをしながら東海道同士の交流も行いました。
おまつりということで、気合いを入れて臨みました。ゴミ拾いの最中に、「ありがとう!」「おぉ、豊橋!」「私は新城市出身です!」と声を掛けてくださる方が多く、温かい気持ちになりました。
※「しながわ宿場まつり実行委員会」様の承諾をいただき、WE LOVE MIKAWA projectが実施したものです。


▼第4回 首都圏530運動in渋谷
2010年11月28日(日)に、東京都渋谷区を中心に第4回目の530運動を開催しました。
今回も、偶然すれ違った三河地方出身の方々にお声掛けをしていただいたりしながらの活動でした。
また同時に、青山・表参道のマルシェの見学も行い、WE LOVE MIKAWA projectの今度の活動の参考にさせていただきました。


▼豊橋・東三河物産展への協力
2011年1月29日(土)および30日(日)に、有楽町で開催された豊橋・東三河物産展(豊橋市主催)に、WE LOVE MIKAWA projectもサポートとして協力しました。
東京の皆さんに、豊橋や東三河の自慢できる物産の販売協力をしながら、地元商品の良さを気付かせてもらったイベントでした。

WE LOVE MIKAWA projectメンバーによるレポートが豊橋市役所広域推進課のサイトに掲載されていますのでご覧ください。


▼第5回 首都圏530運動in芝公園
2011年3月27日(日)に、東京都港区の芝公園を中心に第5回目の530運動を開催しました。
三河ゆかりの徳川家の名跡などもあり、三河っ子らしい530運動でした。


▼第6回 首都圏530運動in東京大学五月祭
2011年5月29日(日)に、東京大学本郷キャンパスの学園祭「五月祭」において、第6回目の530運動を開催しました。
あいにくの雨模様でしたが、学園祭の活気の中、三河地方出身で現役東大生という学生さんなどにも偶然会いながら東大をきれいにしてきました。


▼第7回 首都圏530運動in高田馬場
2011年7月31日(日)に、東京都新宿区の高田馬場を中心に、第7回目の530運動を開催しました。
今回は、定期的に千葉および高田馬場でごみ拾い活動をされているBe Projectとのコラボレーション。両団体で一緒に高田馬場の街をきれいにし、その後交流会も行いました。


▼第11回TJの日×絵本の巨大カステラづくり
2011年9月18日(日)に、TeamJapanおよび被災地の子ども達に笑顔を届けるFLY-PANDAとコラボレーションして「絵本の巨大カステラづくり」を行いました。
FLY-PANDAの代表が三河出身ということから実現したこの企画。全国のじもチームが集まるTJの日として、多くの参加者に来ていただきました。


▼全国三河屋さんサミット
2012年2月26日(日)に、東京・豊川稲荷にて全国三河屋さんサミットを開催しました。
全国から様々な業種の「三河屋」さんと三河ファンの皆様にお集まりいただき、三河を軸にした交流を行いました。詳しくは全国三河屋さんサミットのページをご覧ください。


▼第8回 首都圏530運動in赤坂
2012年5月27日(日)に、東京赤坂・豊川稲荷周辺にて第8回目の530運動を開催しました。
全国三河屋さんサミットでもお世話になった豊川稲荷を中心に、赤坂の街をキレイにしました。(ちょうど5月最終週で530の日にも近く、新たなメンバーも参加してくれました。)


▼第9回 首都圏530運動in神宮球場&ドラゴンズ観戦ツアー!
2012年8月4日(土)に、東京・神宮球場周辺にて第9回目の530運動を開催しました。
その後には続いて神宮球場で、ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズの試合も観戦。三河メンバーだけではなく尾張メンバーも加わって、ドラゴンズを応援しながら三河愛・愛知愛を発揮しました。


▼第10回 首都圏530運動in赤坂
2013年5月25日(土)に、東京赤坂・豊川稲荷周辺にて第10回目の530運動を開催しました。
毎度おなじみとなった豊川稲荷東京別院での530運動。今回も新しいメンバーが加わり、豊川稲荷を中心に、赤坂の街をキレイにしました。


▼長野県小布施町で三河伝統手筒花火

2013年8月17日に、長野県小布施町にて三河伝統手筒花火の企画を行いました。

たくさんのご支援をいただきありがとうございました。


この様子は中日新聞(2013年8月18日)・東日新聞(2013年8月26日)にも掲載されました。(右画像をクリックで拡大)




▼豊橋と東京で手筒花火映像上映会
2015年1月3日(土)に豊橋で、2015年2月8日(日)に東京・目黒で、映像作家・伊納達也さんが制作した短編ドキュメンタリー「TEZUTSU -fire flower town-」の試写会と伊納さんによる講演を開催しました。
本作は、「カナディアン国際ドキュメンタリー映画祭(カナダ・トロント)」への出品を目指し、手筒花火を題材に、準備の竹取りから豊橋祇園祭までを密着撮影した作品です。詳しくは豊橋試写会のページ東京試写会のページをご覧ください。

この催しについては、朝日新聞、中日新聞、東愛知新聞、インターネットメディアなどさまざまな媒体で紹介されました。


▼第11回 首都圏530運動in茗荷谷
2015年3月28日(土)に、東京茗荷谷周辺にて第11回目の530運動を開催しました。
茗荷谷は三河っ子おなじみの「三河寮」のある場所。三河寮に住む三河出身者も合流し、桜見ながらの530運動になりました。




このページの先頭へ